謙虚な気持ちでゴルフを探求して行きます!!初心者からアベレージゴルファー、上級者にも楽しめるブログです。さぁ~今日も一緒にナイスバーディー!!

ゴルフの魅力??それは、楽しいから!上達する秘訣を知っちゃおう!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

ゴルフは気持ちよく楽しめるスポーツです。

考え方ひとつで、無理なく上達できることも可能です。

上達する近道は、「ゴルフを心から楽しむこと」に尽きます。

 

つらい思いをしなくても上達できるゴルフ

 

ゴルフは、限りなく少ない打数で、カップに入れるスポーツです。

スコアは、もちろん気にしどころですが、それ以外にも

数多くの楽しいことがあります。

 

晴れた日には、緑の芝、広大な大地のなかで、自分の好きな所

に打ち、ボールの芯で捉えた時の感触、爽快感に魅了されるはず。

仲間と競いながら、和気あいあいと、深耕も深まります。

 

その魅力に引き込まれ、「上手くなりたい、あのクラブを使ってみたい」

と向上心が湧いてくるのです。

 

残り50ヤードのアプローチ。練習通りに、上半身は極力脱力し、ヘッドアップせず、

足を使い、思い通りボールをヒット。

 

カップまで、あと、50㎝に付いた。パー4の3打目なので、次のパーパットが

決まれば、「ナイスパー!!」

気分良く次のホールに入れます。

 

だから、止められなくなるんです。ラウンドの浅い方も、ラウンドを重ねれば、

必ず、興奮の場面に遭遇します。

 

基本を覚えたら、クラブを振りまわすこと、クラブを買い換えることも

楽しみの一つではありますが、純粋にゴルフを楽しむ心を持っていれば

良いのです。

 

これからゴルフを始める人、ゴルフを始めて間もない人は特に、

難しいことは、なるべく考えず、とにかく、ゴルフを楽しむこと

に邁進してください。

 

 

ゴルフは難しい??難しくしているのは、自分自身です

 

 

桑田泉のクォーター理論 ~100切りゴルフの準備とコース戦略~ [KQ0001]

 

 

書店に行けば、ゴルフ雑誌、ゴルフ理論の本、DVD、

インターネット、ユーチューブ等ゴルフのスイングアドバイス

について、溢れかえっています。

 

プロ、ティーチングプロの成功談の経験から生み出されたもので、

「これが正解」「これでうまく行った」と説得力は高いと

感じるかもしれません。

 

しかし、人それぞれ、体格、骨格、手の長さ、足の長さ、体幹等

千差万別。

 

すべての理論がすべて自分に合っているわけはありませんし

自分に合っていない理論を信じてしまった場合、ゴルフは時として

難しいスポーツに変わってしまうのです。

 

本来ゴルフは、簡単なものです。体をひねろう、ねじろう、トップの高さ

はこの辺??等、無理をしては行けません。

 

例えば、少し練習をし、ゴルフについて、少し解って来た方は、理解できる

と思いますが、7番アイアンの自分の飛距離が130ヤードだとすると、

テークバックを腰の高さ位(シャフトが水平)に真っすぐ上げ、下半身主導で、

打ってみると、あれっ!!110ヤード、事によっては、いつもと大差ない

飛距離が簡単に出るんです。

 

力まず、クラブに仕事をさせることで、物足りなく感じるかも知れませんが、

簡単なゴルフが始まるのです。

 

実は、ゴルフを難しくしていたのは、「何を隠そう、自分自身!!」なのです。

 

私は、ティーチングプロでも、シングルゴルファーでもありません。

でも、色々な経験をし、理論、正しいことは何か??は知っています。

良かったら、信じてやってみて下さい。

 

それから、ゴルフ教本等は、色々な理論に振り回さることなく

1人、多くても2人を信じ、学んで下さい。

 

ゴルフレッスンも同じです。自分の事を理解してくれ、

シンプルな考え方のコーチに出会えるよう、話を伺い、

是非、「体験レッスン」を受けて下さい。

 

現在は、選択の時代です。早く自分のスタイルを見つけることが

上達の近道です。

 

 

 

本日のまとめ

 

ゴルフは楽しい」と多くの人を魅了するのはなぜでしょう??

 

ゴルフを一度もやったことがない人が、遊びで、パターゴルフに行った

こと位ありますよね??

 

子供だって、大人だって、数ホール回って行くと、感覚が身に付いて

来ます。

 

ここで大切なことがあります。多くの初心者は、「無心」なのです。

ただただ、カップにボールをカップインさせようと、集中力を使い、

向かって行きます。

 

人間は、老若男女問わず、目的地に向かい、ボール(球)を少ない打数で運ぶ??

ことが本能的に好きなのかも知れません。

 

ゲートボールだって、同じでしょう??

皆で集まり、技を競いながら、ナイスショット!!「悔しいな~!!」

喜怒哀楽することがストレス解消になっているのでしょう。

 

もし、ゲートボールに初心者のあなたが、明日ゲートボールをやることになったら、

どうしましか??

 

パターゴルフは、やったことがあるから、ボールが大きくなり、打つ道具を持ち替える

だけだ!!ぐらいの気持ちのはず。

 

そして、プレーが始まれば、最初は、感覚がつかめず戸惑うことも多いかもしれませんが、

徐々に感覚もつかみ、それなりの結果が出るホールもあることでしょう。

 

そして、「無心」の自分がそこにいます。

 

これが大事!!

 

実は、実際のゴルフも、「無心」が必要なのです。

スイングの基本を知らなければ、不利なことも多くなるため、基本を学んだら、

無心になって欲しいのです。

 

これが出来る訓練を練習場でしているのです。

 

 

是非、次回の練習は、「無心」になって思いっ切り、ショット

して見て下さい。

  1. ゴルフの上達は、「心から楽しむこと」が近道である
  2. ゴルフを難しくしているのは、実は自分自身です
  3. ゴルフ理論、教本は、自分に合ったものを見つけてください
  4. 万人に合致するゴルフ理論はありません
  5. ゴルフレッスンを受ける際は、体験レッスンを受け、自分に合ったコーチを見つけよう

 

では、またみて下さい。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です