謙虚な気持ちでゴルフを探求して行きます!!初心者からアベレージゴルファー、上級者にも楽しめるブログです。さぁ~今日も一緒にナイスバーディー!!

片手打ちドリルの効果実証!|コツ|効果は左手強化で間違いなし!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

ゴルフ上達への学びも鍛錬を続け、さまざまな体感、探求を重ね

実証、効果を検証する段階になりました。

練習の方法は、それぞれ、強化ポイントを絞り弱い所を向上させ、

トータルバランスで完成系に導くことです。

身体の特徴、クセ、柔軟性、筋力、メンタルの強弱でゴルフレッスン

の学びには変化が必要です。

ゴルフ用品通販なら【アトミックゴルフ】

最近、片手打ちドリルをクローズアップし、お伝えしておりますが、

しっかりとゴルフボールにエネルギー(力)を最大限に送り込むには、

右打ちに方は、左手が神の手となり、レフティーゴルファーは、右手が

神の手になることが、非常に、いや!!絶対必要だと実感しました。

昨日、ゴルフ練習場で実証してきましたので、速報をお届けします。

 

24時間以内の新鮮な話題です。

是非、最後までお付き合い下さい。

効果抜群!!片手打ちこそ、ゴルフ上達の秘伝ドリル

 

最近、片手打ちの練習の効果について、常々お伝えしておりますが、

徹底して拘り、練習していくと実際の効果はあるのか??を

体感しました。

いざ、出陣!!

 

先生

こんにちは!!いつも見て頂いてありがとうございます。ゴルフが上手くなる??

思い通りにボールが打てれば、当然スコアアップに繋がり、ワクワク感が増大し、

ゴルフが楽しくなります。

 

片手打ちドリルを徹底して「やってみた!!」ので記憶が新しい新鮮なうちに

皆様にお伝えして行きます。

 

持参クラブは、、、、、、!!

ドライバー、7番アイアン、52度(AW)、PWの4本

 

実際に、ラウンドで使用するクラブもこの4本にプラスしてパターが加わる程度でしょう!!

ちょっと長めの距離が残った場合に使用する、5番アイアン、5番ウッドのどちらかがあれば

支障ないと私のゴルフスタイルでは感じております。

早速、ゴルフ練習場へ!!

ボールの数(打数)を重ねる練習のため、打ち放題(2時間)を選択。

PW,AWを2本重ねて持ち、右、左10回程度の素振り。

 

練習開始の段階で、レフティーの私の本日の課題は、「右手の強化」です。

まず、左手⇒利き手であるため、4時~8時の左手片手打ちドリル。

ポイントは、アドレス時の手首の角度を変えず、きちんと、下半身主導で

取り組むこと。

 

アーリーリリース防止のために、「手首の角度を変えない」これがポイント!!

体の側屈を使い、うねりを意識し、腕(手)はなるべく柔軟に使うことを心掛けるとなおベスト!!

15ヤード程度のロフト通りの球がかなりの確率で打てました。

レフティーの場合、左手はスイングを「支える役目」ですので、力感は必要ありません。

約30球を打ちました。

 

ここからが本番です。

片手打ちドリル(右手)

 

4時~8時⇒15ヤード

腰~腰⇒30ヤード

スリークォーター~スリークォーター⇒50ヤード

と3段階

腰から腰まではかなりの確率で思うように打てますが、

スリークォーターですと、良い球と悪い球ははっきり分かれます。

良い球が出た際は、かなり出玉の勢いも強く、かなりの良いショット

だと思います。

 

ここでポイント!!

右手1本では、肩が開かず、右ひじを支点とし、まっすぐ伸びて、かつ

右腕は、右側に腕が旋回して行く理想の形(動き)となった場合に良い球が

出ることが解りました。

 

アベレージゴルファーに多い、体が突っ込む、肩が開く(スライスとなる)を

適正なボールは打てません。

 

このドリルが出来ない限り、右手主導(右打ちの方は左手主導)の理想のゴルフスイングの完成はないと確信。

これからも、しばらく「片手打ちドリル」を継続実行して行きます。

 

 

まず右手での片手打ちには、テイクバック、トップ、ダウンスイング、インパクトの動きを確認するという目的があります。

16-1 チェックすべきポイントは人それぞれですが、主に:

  1. 右肘がちゃんと下を向いているか
  2. トップでも肘・手首の角度をキープできているか
  3. ダウンスイングのときに手首がほどけていないか

などが挙げられます。

またテイクバックでクラブが真横にきたときのフェイスの角度も確認しましょう。

クラブフェイスが12時の方向か、ちょっと前傾くらいにあるのが理想です。この位置でフェイスが上を向いていたり、逆に前傾しすぎている場合は、おそらくインパクトでもフェイスが明後日の方向を向いているでしょう。

引用:https://golf-jalan.net/contents/lesson/warmingup/5117/

 

左手での片手打ちはローテーションと遠心力を感じる

右手がインパクト前の確認なのに対し、左手の片手打ちはインパクト後の動きの確認に効果的です。なかでも左手一本になったことで余計な力が入らなくなるため、フォロースルーではクラブヘッドの重さで遠心力を感じられるようになるでしょう。

16-3 また、このときに左手のローテーションのタイミングも確認しておくといいでしょう。ローテーションとはフォロースルーで左手の向きを変える動きのことで、これがスムーズにできるようになるとフォロースルーがスムーズに行えるようになるため、インパクトまでに余計な力が入らなくなります。

さらに、オーバースイング気味の人はぜひ左手一本でスイングしてみて、左肩の位置を確認してみてください。インパクトする前に左肩が前向きに開いてしまうようであれば、ここでその癖を矯正し、クラブヘッドが降りてくるのを左肩が待つイメージを体にすり込みましょう。

16-4

引用:https://golf-jalan.net/contents/lesson/warmingup/5117/</

片手打ちドリルの効果はゴルフ初心者にこそ最適であることのまとめ

 

今回の学びは、ウエッジ系のクラブを2本持参すれば検証に必要な
クラブでしたが、片手打ちドリルを実行するなかで、ドリル後に両手
でゴルフクラブを使用する効果検証が必要でした。
7番アイアン、ドラーバーを20~30球ずつ打ってみました。

ドライバー編

体が右手主導のスイングを覚えているため、力まず高弾道の良い球が

続出!!片手打ちドリルの効果ありです。

私の場合、どうしても、「左手」が強く動くため、このドリル効果は

図り知れません。

 

7番アイアン編

 

最近は、かなり「憧れのダウンブロー」スイングが身に付いてきておりますが、

ゴルフ練習場のマットは、化繊で当然滑りやすいため、ソールに化繊が擦れて

付きますが、最近は、ソールより、上の部分(ヘッド下部)1㎝に化繊が付着するように

なりました。

 

ダウンブローに打てた際は、ボールがヒットした際の音が、軽い音から、「ドスッ」と

重い音に変わります。

何とも言えない爽快感と、玉の強さが違います。

 

ここまでの学びを通じ、ドローボール、フェイド系、スピンをかける、ロブショット

かっこいいゴルフの技を得る前に、スイングの根幹を習得すれば、あとは変化球を

覚えるようなことなのかな~??と考えられるようになりました。

片手打ちドリルの効果のレポートは継続して行きますので、こうご期待してください!!

 

左打ち(レフティー)ゴルファーは右手の使い方を覚えると、ゴルフスコアも3階級昇進します??

 

  1. 徹底して試して見る!!そして、効果検証!!あなたも片手打ちドリルの効果を体感し覚醒しよう!!
  2. ダウンブローのスイングは憧れですか??実行したければ、すぐ片手打ちドリルを試して下さい。
  3. わらじのようなターフを取り、スイング後、基の位置に戻して見たくありませんか??
  4. ナイスショットの打感「ドスッ!!」は、釣りで魚が引いているような快感を覚えますよ!!

では、またみて下さい。

ゴルフ用品通販なら【アトミックゴルフ】

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です